すぬぴのぶろぐ

きょうだい児×主婦

きょうだい児の私が不安に思っていること

f:id:snoopyyyyy:20200204003320j:plain

きょうだい児の私が不安に思っていること


 

Twitterを始め、きょうだい児の方とたくさん繋がることが出来て

とても嬉しく思っています。みなさん、それぞれ色んな悩みがあるんだな~と、

私だけじゃないんだと勇気をもらっています。

将来のことを考えるにつれ、不安なことも増えてきました。

勿論、きょうだい児だからこその悩みもあれば、誰もが考える悩みもありますが…

 

将来のことって不安になったりするよね。

私も気づけば、アラサー。。将来のこと考えないとなあ。

どんなことが気になる?

やっぱり一番はお金のことかな。

 

 

まずは、お金!!!

きょうだい児でありながら恥ずかしいのですが、障害児や障害者のお金のことは

全然理解できていないので、本当にそろそろ勉強しないとな~と思っています。

障害年金の手続きの仕組みは少し理解しましたが、まだまだ分かっていません。

親の介護が必要になったとき

現在は両親も義理の両親も元気で暮らしていますが、旦那さんも私も長男長女なので、介護が必要になったときが、お金のことも時間も労力も...気になることがたくさんあります。そして、弟(障害者)のこともあるので、果たして自分が潰れないかも不安です。福祉サービスも活用していくつもりですが、どういったものがあるのかをこれから勉強しておこうと思います。

もし、将来自分の子どもに障害があったとき

有難いことに昨年娘を出産し、今のところは?特に障害を感じることはないのですが…小学校に勤めていた経験上、小学校入学後に発達検査を受けるケースも多いので、まだどうなるかは分からないですが、どんな娘でも受け入れていこうという気持ちでいます。

「きょうだい」という立場よりも「親」の立場の方が責任を感じたり、頭を抱えることも多いと思うので不安がないと言ったらウソになります。

ですが…大学では教育学部で学び、教育関係の仕事をしてきた私にとってやっぱり「子どもは可愛い」んですよね。(可愛いだけですまないこともありますが)

実家や義理の実家との距離

私は結婚を機に退職し、実家からかなり離れたところに住んでいました。将来、親に介護が必要になった場合や親が亡き後のことを考えると、やはり両方の実家からある程度は近いところに住んだ方がいいのかな~と思っていました。

母と弟が2人で暮らしているので(父は単身赴任中)、私も頻繁に実家へ戻ることも多く、このままでは大変だと思った旦那さんが転職覚悟の上で、上司の方に相談してくれました。。

とても理解のある上司の方で、転勤がすぐ決まりました。すぐに動いてくれた会社の方にも旦那さんにも感謝の気持ちで一杯です(´;ω;`)

 

 

皆さんはどんな悩みがありますか?

まだまだ先のことと思っていましたが、あっという間に考えなければならない時期が来る気がするので、そうなる前にできることから始めたいと思います。

何か新しいことを学んだときには、そのこともブログに書き留めるつもりです!

 

#きょうだい

#きょうだい児